google-site-verification: googleb87cee58cbc4c7ee.html

【公式】しくベース.|静岡県菊川市周辺の不動産・空き家管理

お知らせ

NEWS

お知らせ詳細

ブログ

2025-07-27

暮らしの相談、全部“しとく”菊川市の空き家と向き合う日々

こんにちは、しくベース.です。

今回は、「空き家」をテーマに、菊川市で実際にどんな相談があるのか、私たちがどのように向き合っているのかを、少しだけご紹介したいと思います。

不動産というと、売る・買うだけのイメージが強いかもしれませんが、実はもっと日常に近い、“暮らしの悩み”と深くつながっているのです。


空き家は、ただの「放置された家」ではありません

私たちが関わる物件には、必ずその家の“物語”があります。

3世代が集まった大きな家
元気だったおじいちゃんが建てた家
夏休みに子どもが泊まりに来ていた家

それぞれの家に、思い出や記憶が詰まっています。 だからこそ、売却や賃貸、解体といった決断には悩みがつきもの。

私たち「しくベース.」は、 物件を見るだけでなく、“気持ち”にも丁寧に向き合うようにしています。


菊川市という地域だからこそ、できることがある

くベース.に寄せられる“暮らしの相談”いろいろ

「草刈りの業者って紹介してもらえる?」
「固定資産税、どうしたら安くなる?」
「売るか貸すか迷っている」
「空き家をお店にできる?」

こうした相談に一つひとつ、丁寧に耳を傾けるのが、 私たち“しとくベース.”のスタイルです。

不動産屋だけど、“暮らしの相談窓口”でもありたい。 だからこそ、どんなことでもまずは話してほしいと思っています。


空き家と向き合うとは、“人の想い”と向き合うこと

「解体するか迷っていたけど、貸してみようかなと思えてきました」 「子どもが帰ってこない家だけど、誰かの居場所になるなら嬉しい」

そんな言葉をいただくたびに、 空き家の活用は、“心の整理”にもつながっていると感じます。

それは、単なる資産の処分ではありません。 誰かの暮らしがつながっていくこと。地域がつながっていくこと。

それが、しくベース.がこの町で大切にしている価値観です。


最後に:あなたの“今の悩み”に、ちょうどいい答えを

空き家は、一人で抱え込むと行き詰まってしまいます。

「いくらで売れるか知りたい」
「リフォーム費用を知りたい」
「解体するなら、どこに相談すればいい?」

どんな悩みでも、まずは一歩。 その一歩を、一緒に歩くのが私たちです。

フットワーク軽く伺います。
これからの相談のすべて、しくベース.へ。